唐桃の読んだもの。

読んできた本や漫画を、徒然に紹介していきます。

靴について書かれた本を読みました。~ジョン・ピーコック「Shoes」、えすとえむ「IPPO」、園田ゆり「あしあと探偵」

立って歩けるようにもなれば、

それは靴を履くこととほとんど同じ意味でありました。

 

これまで履いてきた何十足を思い出すような、

靴について書かれた本を紹介します。

 

Shoes シューズ

この本、ジョン・ピーコックの「Shoes」では、

3000年以上前のサンダルから現代のパンプスまで、

これまで世界中で履かれてきた靴をイラストで紹介しています。

 

つまさきをうんと幅広にするのが流行だったり、

足場の悪いところで履いたのか、底に下駄のような歯がついていたり、

足首のところでリボンを結ぶパンプスがあったりと、

時代背景も伺うことができました。

また、流行があるにしても

靴の基本的なデザインは古代とそれほど変わらないのだなあ、とも。

そのあたり、傘と似ています。

 

また、靴を作る漫画ならこちらを。

IPPO 1 (ヤングジャンプコミックス)

イタリアで靴の修行をしてきた一条歩が、

オーダーメイドの靴屋「IPPO」で、客の靴を作っていく

オムニバス形式の物語です。

 

プロポーズのために恋人に靴をプレゼントする男性、

自分のセンスに地震がない芸能人、

義足の女性・・・

それぞれの人生を進んでいく中での交点。

 

靴が悩みそのものを解決するわけではないのです。

ただ、今までとは違うものを手に入れる、

安いものではない買い物をすることで自分も変わる。

そういう変化が必要なときもある、ということだと思いました。

 

そして歩いていけば、おのずと足跡が残ります。

あしあと探偵(1) (アフタヌーンコミックス)

 

公式サイトによれば、

日本では、年間8万人もの人が消えている——。

「人探し専門」の看板を掲げる探偵事務所の新人・麦野と、

天才・寺崎のコンビが数々の失踪者を探し出す。

それぞれの理由を抱えた失踪者に辿り着く手がかりは、

残された痕跡と失踪者の心理だけ……

探偵vs.失踪者、知恵比べと根競べの社会派人間ドラマ!

引用元:あしあと探偵 / 園田ゆり - アフタヌーン公式サイト - モアイ

 

作者がサイトで描いている漫画もおもしろいです。

ちょっと星新一に似た雰囲気があります。