唐桃の読んだもの。

読んできた本や漫画を、徒然に紹介していきます。

ますむらひろしの本を読みました。~「 ATAGOAL×HOKUSAI」、「ゴッホ型猫の目時計」、吉本ばなな「ばななブレイク」

現在、両国駅近くにあるすみだ北斎美術館では

8月26日(日)まで「ますむらひろし北斎展」が行われています。

 

この人の漫画を小学生の時知ってから、

もう10年以上読みつづけているので嬉しく、

私も会場を行ったり来たりしながらじっくりと楽しみました。

 なので、今回はますむらひろしの本を紹介します。

 

ますむらひろし北斎画集 ATAGOAL×HOKUSAI

  ますむらひろしは、米沢生まれの漫画家です。

いろんな物語を描いていますが、代表作として

猫と人間が共に暮らす、自然の曲線にあふれた世界

アタゴオル」を描いたシリーズがあります。

2006年には映画にもなっていました。

 

 よしもとばななが、「ばななブレイク」の中で

この世界は自分にとっての憧れの原点、と書いていました。

 私が生まれる前にいたかもしれないとすら思う

ふるさとのような場所、だと。 

ばななブレイク (幻冬舎文庫)

 

ますむらひろし北斎展」では、葛飾北斎浮世絵と

その「アタゴオル」シリーズに出てくる猫たちを合体させた

作品をたくさん展示していて、原画の魅力ってものを

存分に感じました。

自然の曲線と、それを活かすような直線、

印刷には出しきれなかった線や色あい。

 着物の柄や食べているダンゴなど、

細かいところも見ていて飽きません。

 

また、今更のように葛飾北斎のすごさを知りました。

何というか、みずみずしい。

すごいものは、何百年たっても古くならないのだと思いました。

 

ますむら・ひろしの「ゴッホ型猫の目時計」

 また、ますむらひろしは以前こういう本も描いていました。

手を動かして、形にしてこそわかることがあるのだなあと

私も何かを作りたくなりました。

 

夜ごと「ゴッホの手紙」を読み、何度も作品を眺めていると、

百年もたったのにゴッホの絵具たちが画布の上でまだうごめいている

のに気づく。あの絵具たちはいまだに乾いていないのだ。

なぜ乾かないのか。それはたぶん、世界がいつも乾いていることに

歯ぎしりしているからなんだ。