唐桃の読んだもの。

読んできた本や漫画を、徒然に紹介していきます。

猫と俳句の本を読みました。~堀本裕樹・ねこまき「ねこのほそみち 春夏秋冬にゃー」、柳沼吉幸「寺ねこ」、倉阪鬼一郎「猫俳句パラダイス」

俳句のよさは、写真のようなものだと思います。

きりとり方や撮るタイミング次第で、

見慣れた風景でも、初めて見るような新鮮なものとして写ります。

 

また、思いも寄らぬ言葉の組み合わせで、

イメージが広がることもあります。

 

そんな俳句の中でも、今回は猫を詠んだ俳句の本を紹介します。

 

ねこのほそみち ―春夏秋冬にゃー

ねこのほそみち ―春夏秋冬にゃー

  • 作者: 堀本裕樹,ねこまき(ミューズワーク)
  • 出版社/メーカー: さくら舎
  • 発売日: 2016/04/06
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 

 猫を詠んだ俳句を、俳人の堀本裕樹が選んで解説し、

ねこまきが漫画を描く。

ときにほのぼの、ときに物悲しい、さまざまな姿の猫がみられます。

 

悲しみのかたちに猫を抱く夜長  (日下野由季)

などに、はっとするものを感じました。

 

寺ねこ

寺ねこ

 

鎌倉、川越、浅草、横浜・・・

淡海うたひの俳句とともに、あちこちのお寺にいる猫を撮っています。

 

雪女飼ひたる猫も雪の色

 という俳句と同じページにある、

遠くを見つめるような白猫の写真が印象に残りました。

 

猫俳句パラダイス (幻冬舎新書)

猫俳句パラダイス (幻冬舎新書)

 

 

手触りや膝にのる感触。

いるのかいないのかわからないところ、不思議なところ。

耳や肉球、目の光。

あらゆる場所に存在する猫の、

猫づくし俳句アンソロジーです。

 

アンソロジーのいいところは、思わぬ出会いがあるところですね。

黒猫の子のぞろぞろと月夜かな(飯田龍太)

卯波という大きな猫をさわりにゆく(永末恵子)

など、楽しい句がたくさんありました。