唐桃の読んだもの。

読んできた本や漫画を、徒然に紹介していきます。

石についての本を読みました。~山田英春「不思議で美しい石の図鑑」、宮田珠己「いい感じの石ころを拾いに」

めのう、水晶、柘榴石、蛍石、ぶどう石等々各種鉱石。

サメの歯、アンモナイトなどの化石に隕石。

 

それぞれ不思議な色や形で、

綺麗にカットされて磨かれたものとは違う、生々しい魅力があります。

自然が偶然に生み出したものが、こんなにおもしろくなるなんて。

秋葉原でもミネラルマルシェが開催された今週は、

鉱石についての本を紹介します。

 

不思議で美しい石の図鑑

不思議で美しい石の図鑑

 

著者は、書籍のデザインを専門に行うグラフィック・デザイナー。

めのうのコレクターとしても世界的に有名だそうです。

 

この本は、石の模様のバラエティを紹介している図鑑で、

自然から生まれたものの、あまりの美しさに息を飲みました。

この中に、石には「複雑で、有機的で、絵画的な魅力」 があると

書かれていたことが印象的で

「自然界には、直線は存在しない」という言葉を思い出しました。

 

 

いい感じの石ころを拾いに

いい感じの石ころを拾いに

 

 いい感じの石。

それは手ざわりも色合いも様々だけど、自分にはその感じがわかる。

見てさわって、これはいい、と思う。

 

これは、そんないい感じの石を拾いに旅をして、

石を愛する人たちに会いにいく本です。

この中にも、上記で紹介した山田英春さんが登場します。

 

他にもアフリカ専門の旅行会社「道祖神」の人にインタビューをしたり、

ナミビアには、きれいな石がたくさんあるそうです)

ミネラルフェアのことを紹介したりしていて、

 

 自然ってすごいなあ、石っておもしろいなあ・・・

と小学生のような感想を持ちました。